チョコベリーの暮らしをちょっと豊かにするブログ

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

アーモンドの実ができたよ!収穫の時期は?食べ方は?固い殻の割り方も紹介!

アーモンドの実が割れたところ

ナッツとして有名な、美味しいアーモンド。

どうやって収穫するか、ご存じですか?

 

我が家の庭には、アーモンドの木が植えられています。

今年初めて、実を収穫することができました!

 

アーモンドを食べる機会はあっても、収穫する機会はなかなかないですよね。

いつ収穫したらいいの?

実の中は、どうなっているの?

アーモンドの実を食べるには、どうしたらいいの・・・?

そんな疑問にお答えします!

  

 

なぜ、アーモンドが庭に植えられているの? 

 

そもそも、どうしてアーモンドの木が植えられているの・・・?

 

そんな疑問をお持ちの方も、いらっしゃるかもしれません。アーモンドの木を植えることになった経緯は、こちら。

www.chocoberry-life.com

 

毎年綺麗な花を咲かせてくれていますが、なかなか実の収穫ができませんでした。

ところが!

今年、初めて実を収穫することができました・・・! 

 

やった・・・!

 

アーモンドなんて、育たないのでは・・・?そう思っていたので、花が咲き、実が収穫でき、食べてみるまでできたので嬉しい限り!

 

アーモンドの収穫の時期は?

 

アーモンドの実を収穫

アーモンドの実は、直径4センチくらいの大きさをしています。最初は綺麗な緑色だった実に、だんだんと茶色の斑点が入ってきます。そして、8月になると実に割れ目が入ってきました。

 

アーモンドの実の収穫時期は、8~9月ごろとされています。割れ目が入ったときが収穫のポイントとのこと。

 

ということは、まさに実に割れ目が入ってきたこの時期が収穫にちょうどいい時期です。しかし、この割れ目が入るまで待つのが難しい・・・!

 

我が家は、5~6個、アーモンドの実がなっていたのですが、割れ目が入る前にほとんど落ちてしまったのです・・・最後まで枝に残っていたのは、たったの1個! 

 

でも、1つでも収穫できてよかったです。

 

嬉しいアーモンドの初収穫!

 

アーモンドの固い殻は、どうやって割るの?

 

では、収穫したアーモンドを開けてみましょう。

開けてみたところが、こちら!

アーモンドの実を取り出したところ


おお!アーモンドっぽいものが入っています!そして、実の中は、ちょっとピンク色なのにもびっくり。

 

このアーモンドっぽいものは、このままでは食べられません。これは、殻に包まれたアーモンドなんです。この殻を割ることで、いつもみんなが食べるアーモンドがでてきます。 

 

さあ、割ってみよう!

 

まずは手で割ろうとしましたが、全然割れない!包丁を使ったり、調理ばさみを使ったりしましたが、固くて殻を割ることはできませんでした。

 

アーモンドの殻の割り方について調べてみたところ、くるみ割り器などを使うと良いようです。でも、我が家にはありません。どうしたものか・・・。

 

継続して調べていると、外のコンクリートにアーモンドを置き、トンカチで叩いて割るという動画がありました。かなり強く叩いているので、中のアーモンドも割れてしまっている様子。

 

でも、それだけ力を入れないと、アーモンドの殻はわれないのだということがわかりました。

 

我が家にはトンカチがありません。でも、ペンチならあります。 

 

そうだ、ペンチを使ってみよう!

 

代わりにペンチが使えるのではと思いつき、やってみました。

 

外のタイルにアーモンドを置き、ペンチでアーモンドの実を叩いてみました。あまり強く叩くと、実が粉々になってしまうので、実の端の方に力を入れてみました。

 

ガンッ ガンッ ガンッ・・・

ガンッ!

 

アーモンドの殻が割れて実がでてきたところ

 

やったーーー!

アーモンドの実がでてきました!

 

ようやく会えたよ・・・

 

 

アーモンドの実はどうやって食べるの?

 

アーモンドの割れた殻と実

ようやくアーモンドの実が取れました!少し欠けてしまったけれど、なんとか実の形を残しています。 

 

よかった・・・

 

では、これを美味しくいただきましょう!

 

さて、どうやって食べることができるのか?

 

調べてみると、生のまま食べることも可能だそうです。あとは、から煎りしてそのままか、塩をつけたりして食べることができるそうです。

 

念のため、から煎りしてみることにしました。

アーモンドをから煎りしているところ

フライパンを熱し、油は引かずに、アーモンドを入れます。フライ返しを使って、フライパンの上のアーモンドを、からからと煎ります。2分くらい煎ってみました。

 

煎り終わったら、お皿に取ります。横に、お塩も添えてみました。

煎ったアーモンドとお塩

 

まずは、アーモンドのまま、いただいてみました。

 

おお!ちゃんとアーモンドの味がする!

 

ほんのり香ばしく、かりっとした食感です。続いて、お塩と一緒に食べてみました。これも塩味が聞いて、美味でした!

 

アーモンドを育てて、収穫を楽しもう!

 

普段何気なく食べているアーモンド。どんな花をしているのか。どんな実がなるのか。知る機会はなかなかないように思います。

 

アーモンドって、こんな花が咲くんだ!こんな実があるんだ!そんな気づきにつながれば嬉しいです。

 

我が家は、栃木県宇都宮市という冬は少し寒い地域ですが、ちゃんと実がなることができました。もっと気候が適していれば、より実が収穫できるのかもしれません。

 

何か育ててみたいな・・・。そう思ったあなた。

アーモンドもおすすめですよ!

 

 よろしければ、こちらも↓

www.chocoberry-life.com