ふんわりとした食パン、とっても美味しいですよね。
そんな食パンでは、高級「生」食パンの「乃が美」が有名です。
この「乃が美」の食パンが、ホームベーカリーでも焼けるってご存じでしたか?
そのレシピもとっても簡単!作り方を教えていただいたのですが、すごく美味しい!
是非多くの方に作ってみてほしいと思ったので、レシピを紹介しますね。
高級「生」食パン「乃が美」とは?
「乃が美」の食パンは、ふわふわ柔らかく、ほんのり甘い食パンです。
高級食パンといわれていることからわかるように、ちょっとお高めのパン。でも、その値段にも納得の本当に美味しい食パンなんですよ。
生の食パン作りにこだわって、職人さんがひとつひとつ丁寧に焼き上げられています。卵も使われていないので、卵アレルギーの方にも安心です。
購入したときのことをレビューしていますので、よろしければどうぞ↓
レシピを知ったきっかけ
レシピを教えてくださったのは、自分軸手帳という手帳作りをされているようこさん(@Yoko_and_note)。
もともとは、私が全粒粉100%で美味しいパンレシピを探していました。すると、ようこさんがパナソニックの公式HPにある高級「生」食パン「乃が美」監修レシピをアレンジすることで、美味しい全粒粉パンができると教えてくださったのです。
「乃が美」が監修している公式レシピなんてあったんだ・・・!
そこで、まずは全粒粉を使わずに、普通に強力粉で作ってみました。これがまた美味しかった・・・!
一体どんなレシピなのか?紹介しますね!
ホームベーカリーでの作り方
まず、準備するものはこちらです。
【材料】
(A)
・強力粉・・・・・250g
・バター・・・・・15g
・砂糖・・・・・・35g
・塩・・・・・・・5g
・牛乳・・・・・・40ml
・水・・・・・・・160ml(※室温25℃以上の時は、約5℃の冷水を10ml減らして使う)
(イースト容器)
・ドライイースト・・・・1.4g(小1/2)
なお、パナソニックのホームベーカリーはSD-MT3を使用しています。それ以外の機種の方は、公式HPをご確認くださいね。
【作り方】
1.パンケースにパン羽根をセットする。強力粉、バター、砂糖、塩を入れる
Aの材料を、順番に投入していきます。上の写真は、強力粉、バター、砂糖、塩を入れたところです。中央が山になるように入れていきます。
計量するときは、デジタルスケールが便利です。材料を1つ入れて量るごとにゼロリセットしていけばよいので、作業がとても楽になります。
私が愛用しているのはこちら。3キロまで測れるし、水も計量できる!毎日使っているので、本当にコスパがいい。買ってよかった1品です。
2.牛乳を入れる
牛乳を入れます。中央に盛られた粉の周囲を囲むように、ぐるっと入れましょう。
デジタルスケールを使用する場合は、gから㎖計量に切り替えて、ゼロリセットして進めましょう!
公式HPレシピでは、ここで生クリームが使われています。牛乳に変えたことで、手軽に作る事ができますよね。
3.水を入れる
水を入れます。こちらも、中央に盛られた粉の周囲をぐるっと囲むように入れます。
公式HPでは、室温25℃以上の時は、約5℃の冷水を10ml減らして使うように注意書きがあります。水の分量に気をつけてくださいね。
4.パンケースをホームベーカリーにセットする。ドライイースト投入口にドライイーストをセットする
材料を入れたパンケースを、ホームベーカリーにセットします。蓋をして、ドライイースト投入口にドライイーストを投入します。
5.ホームベーカリーをスタートさせる。
ホームベーカリーのメニュー1「パン・ド・ミ」を選択します。ここで大切なのが、「焼き色」を「淡」にすること!SD-MT3を利用している場合には、必要な設定です。
そして、公式HPでは予約が推奨されていません。乳製品が入るため、長い時間常温にあることが心配されているのかなと思います。
私はまず予約なしで作ってみましたが、やっぱり時間がかかる!よほど時間に余裕がないと、なかなかこんなに時間がかけられません。
そして、次は予約なしで作ってみました。仕上がりには問題なし!でした。予約される場合は、自己責任でお願いいたします。
完成のお味は?
それでは、焼き上がったパンを見てみましょう。
完成品はこちら!
じゃじゃーーーん!
ふんわり焼き上がった!
しっかり膨らんでいて、やわらかく仕上がっています。
食べてみると・・・ミルキーな味わい!ほんのり甘くて、パンは柔らかく食べやすいです。
小1の次男は、食べ始めたらとまらない!「おかわりしていい?」といって、何回も食べていました。こんなに食べてもらえるなら、また作ろうと嬉しい気持ちになりました。
ホームベーカリーで作るなら、ただ材料を入れるだけなので簡単です。しかも、通常のレシピと違うのは牛乳を入れたり、焼き加減を変えたりすることだけ。
とっても美味しいので、是非作ってみてくださいね!
面白かったら、シェアいただけたら嬉しいです!