チョコベリーの暮らしをちょっと豊かにするブログ

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

辛いときも圧倒的なポジティブ思考!料理研究家で病気療養中の高木ゑみさんのオンライン講演会に参加しました。

 

f:id:chocoflowerheart:20210325153037j:plain

「過去を悔やんでも仕方ない、悪い未来は考えない」

 

料理研究家の高木ゑみさんのオンライン講演会で印象に残った言葉です。

 

高木さんは、とても上品で、綺麗で、料理研究家としてご活躍されているので、順風満帆の人生に見えます。

ところが、お話しを伺うと山あり谷ありの人生。まるでジェットコースターのようだと感じました。

 

そして、昨年、ご病気が発覚。それでも、常にポジティブに過ごされています。

その過ごし方は、本当に圧倒的としかいいようがない・・・!

 

貴重なお話しをたくさん伺いました。とても役立つお話しが多かったので、紹介しますね。

  

 

料理研究家、高木ゑみさんとは?

 

高木ゑみさんは、料理研究家、台所片付けコンサルタントとしてご活躍なさっています。またVoicyパーソナリティーとして、台所仕事についても発信をされています。

 

Voicyはこちら。

voicy.jp

 

講演会では最初に、子供時代など過去の経歴についてお話しがありました。

 

子供時代は優雅!

幼少期は、宝石事業を営むお父様のもと、エスカレーター式の学校に入学。
ご自宅ではホームパーティーが開かれ、ピアノを披露したり、かなりお嬢様の暮らしをされていたそうです。

 

料理に目覚めた学生時代

ウィーンなど海外へ留学され、そこでの食事のつながりから、料理に目覚めます。

帰国後は、料理教室マニアになり、学生時代のお昼休みには空いている時間を見つけては、料理教室に参加。こんなに行動されるのかとびっくりです・・・!

 

その後、厨房でも働き始め、小料理屋にビビビッ!将来の夢は、小料理屋!と思うようになったそうです。出張料理人マカロン由香さんの料理教室のアシスタントをしたり、自分でお弁当を作って露店販売してみたりと、社会勉強をかねて学んでいきます。

 

トライ&エラーでご活躍の日々

自分の会社を立ち上げられ、トライ&エラーの日々が始まります。

企画書を作成し、本をご出版。「考えない台所」は14万部販売されたそうです。その後も、7冊の本をご出版。

ブログを日々更新し、継続を続けた結果、何十万というアクセスを得られるようになり、フジテレビ系のTVにも出演しました。

 

高木さんのブログはこちら。

ameblo.jp

 

出張営業マンと結婚され、赴任先のトルコでご出産!その後帰国され、マイホーム兼、料理教室ができる自宅を建てられます。アシスタントさんもいっぱいで、のりのりに見えた生活。

 

シングルマザーになる決意をし、沖縄に移住

しかし、夫さんとのすれちがいもあり、シングルマザーになることを決意。環境を変えようと、なんと沖縄に移住!

 

楽しい暮らしが始まりましたが、なんと当時信頼していたパートナーにだまされてしまうという信じられないような出来事があったそうです。今回の病気になった以上に一番落ちた時期だとおっしゃっていました・・・。

 

人が信用できなくなるほど落ち込んでいましたが、必ず楽になると信じていたそうです。

 

ここまでが、過去の経歴。とてもきらびやかな一方で、大変なご苦労もあったことがわかります。そして続いて、現在の状況についてお話をいただきました。

 

 

海外留学、起業、トルコでの出産や沖縄移住など、行動力がすごい!

 

東京で再出発。新たな試みと病気の発覚

 

沖縄から東京に戻られて、再出発を始められます。しかし、新型コロナがやってきて、またどん底。せっかく準備していたものが、だめになってしまったそうです。

 

2020年11月1日から、オンライン料理コミュニティーを開くことを計画されます。これが、あとからありがたかったそうです。

 

以前から、肩こりと腰痛がひどく、足のしびれもあったそうです。整形外科に通っていましたが、セルフチェックで内科ではないかと思い、受診。そこで、肺に原因があることがわかります。すぐに大きな病院でみてもらいましょうという話になりました。

 

そして、病院からの告知。なんと、肺がんのステージ4・・・。大変ショックを受けられます。それはそうですよね・・・。まず思い浮かんだのが、息子さんのこと。

 

でも、ここからがすごいところ。夜になって考えます。逃げるかか、闘うか。そして出した答えが、向き合う、仲良くなる。

 

そして、SNSで発表。インスタライブをおこなったり、入院中の様子をアップしたりどんどんと発信をされます。お化粧のパックをするときは面白い顔を書いてみたり、ウィッグをいろいろ変えて写真を撮ったりと、本当に面白い!

 

誰かの役に立ちたいという気持ちが、希望になる。

 

この思いで発信をされているそうです。それでも、普通はここまで自分のことを発信できないですし、どん底のような状況の中で、ポジティブに振る舞うことは難しいと思います。苦境にあっても、前向きに笑顔ですごそうとされている高木さん。本当にすごい!と思いました。 

 

そして、人間ドックを受けよう!ともおっしゃっていました。高木さんは、過去5年間人間ドックを受診していなかったそうなのです。会社員の方は必ず受ける場合が多いかと思いますが、個人で事業をされている方は、受診されていない方もいらっしゃるかと思います。是非、受診をしていきましょう!

 

オンライン講演会で印象に残ったこと

 

オンライン講演会では、たくさんの気づきがありました。その中でも、特に印象に残ったことを3つ紹介しますね。

 

ポジティブは伝染する

高木さんのお話は、本当にポジティブ!大変な状況にあるに違いないのに、面白いことは笑いながらお話しされています。笑顔がとっても印象的でした。

 

病院も、なんとなく、どよ~~んとしている。だからこそ、「おはようございまーす!」と元気に挨拶するようにしていたそうです。すると、看護師さんも明るく接してくれて、なんだか空気が明るくなったそうです。

 

かわいそうと接する友人もいなかったとのこと。これは、高木さんがポジティブな発信をされていたからこそ、同情したり、一緒にマイナス思考になることがなかったのだろうなと感じました。

 

辛いときは、つい愚痴をいってしまったり、悲しみにくれてしまうもの。それを発散するのは悪いことではないけれど、明るく心地よく過ごすためには、自分からポジティブな発信を心がけることが大事ですね。

 

ネガティブな感情が病気をおこしている

なぜ病気になってしまったのか?と考えた考察を、高木さんは紹介してくださいました。まだ勉強中とした上での紹介でしたが、興味深かったのでお知らせしますね。

 

考えられる原因は、次の4つがあるそうです。

①身体、②心、③エネルギー、④魂

 

①の身体は、睡眠です。高木さんは、朝2時30に起きる生活をされていたこともあったそうです。睡眠だけが原因ではないと思いますが、やっぱりしっかり寝なくちゃ・・・!と感じました。

 

②の心は、完璧を目指して、常にアクセルを踏んでいたことが影響していたのではないかとのことでした。今は、完璧な自分をなくそうと努められているそうです。やっぱり、おおらかに過ごすことが、心にとっては大切なのかもしれませんね。

 

③のエネルギーは、東洋医学の考え方だそうです。ネガティブな感情が病気をおこしているという考えがあるそうです。怒りは肝臓、悩みは膵臓、悲しみは肺、恐れは腎臓。こう考えると、やっぱりネガティブな感情は、ポジティブに変換することを心がけた方がいいですね。

 

④の魂は、ちょっとスピリチュアル的な考え。魂の成長のために、病気が起きるという考えだそうです。人や環境のせいではなく、自分で決めて、自分で計画し、自分で作り出したものなのだそうです。なぜそうなったかというと、自分の成長のためだから。成長のためとっても、病は嫌だな・・・と思ってしまいました汗。

 

私が特に印象に残ったのは、③エネルギーの考え方です。どうしようもなく落ち込んだときは、ネガティブ感情に包まれてしまいますが、それが病を引き起こす可能性もあるのだと理解して、ポジティブ変換したいと思いました。

 

過去を悔やんでもしようがない。悪い未来を考えない。

高木さんの講演会で、一番印象に残ったのが、この言葉です。

「過去を悔やんでもしようがない。悪い未来を考えない。」

 

本当にその通りだな!と思いました。わかっていながら、過去を悔やんでしまいますし、悪い未来も思い描いてしまいます。でも、それではいけないのだなということを、高木さんのメッセージを聞いて感じました。

 

どんなときでも「いい気分でいること」。これが大切なのだそうです。心の声に正直になって、自分が本当に何を望んでいるのか?心からわき出てくるものを大切にしてほしいというメッセージがありました。

 

高木さんも、健康な人をいいなーと思うことはあるそうです。でも、そういうときはSNSを見ない!人とは比べずに、自分の幸せを見つけることを心がけているそうです。これって重要!と思いました。

 

つい、過去を思い悩み、未来を不安に感じ、心が心地よくいられることをおろそかにしてしまいがちですが、変えていかなければいけないですね。

 

いっぱい笑おう!自分から笑いのネタを探しに行こう

 

「笑顔でいること」。

これが、どんな状況においても実践できたら、人生はすごくよりよいものに変わっていくのだと、高木さんのお話を聞いて感じました。

 

講演会も笑顔や笑いがいっぱいで、本当に楽しい時間でした。もちろん、辛いお話しもありました。でも、それよりも、今を生きる人たちが、よりよく生きるにはどうしたらよいかということを話す熱意を感じました。

 

この笑顔のパワーのおかげか、高木さんの病状は、少しずつよくなっているそうです。さらに、よい方向へ向かってほしいなと思います。そして、これからのご活動を応援したいです!

 

高木さん、貴重なお話し、ありがとうございました!

読んでくださった皆さまにとっても、お役にたてば嬉しいです。 

 

※2021年4月1日追記

 

大変心が痛みますが、2021年3月28日、高木ゑみさんは35歳の若さで永眠されました。

ただ悲しいけれど、いただいたメッセージを胸に生きていきたいと思いました。

それがゑみさんの願いだと思うからです。

 

インスタに掲載されたゑみさんからの、最後の心を込めた伝言を引用させていただきます。

笑顔を忘れずに

愛をたくさん注いで

前向きに!!!

どんなときでも

私はみてるよ!

応援してるよ!

高木ゑみ 

 ゑみさん、最後まで本当にありがとうございます。