chocoberry Life

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

小学校PTAのソフトボール大会に参加してみた!3児連れで男性ばかりのなか参加はどうだった?

小学校PTAのソフトボール大会に参加しました!学生の頃、私はソフトボール部に所属していたので、ルールもわかりますし、バッティングやキャッチボールも好きなのです。それにしても、数十年ぶり・・・!

 

今までは下の子供が小さいし、練習は平日の夜なので、とても参加はできないと思っていました。しかし、長男がとうとう小学校6年生。今年1年の行事は、すべて長男にとっては最後のイベントです。最後ならば、参加してみても良いのでは?下の子も大きくなってきたし、なんとかなるのではと思って、思い切って参加してみました。

 

その結果どうだったか?平日夜の練習、休日の試合、その後・・・。小学校PTAのソフトボール大会に参加して、いろんな気づきがありました。小学校のイベントに参加することに興味がある方の参考になれば嬉しいです。

  

 

初めてのソフトボールの練習はどうだった?

 

小学校PTAのソフトボール大会に参加すると決めて申し込みをすると、練習日がメールで送られてきました。練習時間は平日の夜7時から。初めて参加するので、他に女性がいるのか、子供の見学者はいるのかがわかりません。我が家は夫の帰りが遅いので、平日夜に外出するとなると、子供たちを連れて行くことになります。

 

そこで、小学校PTAソフトボール大会の部長さんに連絡し、確認してみました。その結果、女性の参加者はいないことが判明!

 

えー!誰もいないの!?

 

考えてみれば、子供を連れて夜外出してまで練習したい方はあまりいないのかも。そもそも、女性でソフトボール経験者がまれなのか!?とも思い当たります。

 

それでも、子供との参加は全然OK!とお返事いただいたので、とりあえず初めての練習に参加してみることにしました。仕事の後、子供たちの学童、保育園の送迎を終えたら、急いで夕食。練習の後はすぐに入浴して寝れるように準備をし、ソフトボールのグローブを持って3児を連れて出発です!

 

練習場所は、近くの中学校。すでに4~5名の男性がノックをしていました。部長さんは女性で声をかけると、温かく迎えてくださいました。子供たちはゲームやタブレットを持参していたので、ベンチに座ってゲームタイム。私は部長さんと少しキャッチボールをしたあと、男性陣のノックに混ぜてもらいました。

 

これがまた、すっごい楽しい!もう何年振り?20年振りくらいのノックです。でも、一応身体は覚えていて、ノックで打たれたボールをしっかりかがんでグローブでとり、ファーストに向かって投げます。これも届くかドキドキ汗。なんとか届いて、みなさんが「ナイススロー!」と声をかけてくれる。こうした声の掛け合いもめっちゃ楽しい!!

 

みなさん、いろいろと気遣ってくださり、本当に温かい。1日目の練習はすごく楽しく過ごすことができました。

 

子供たちも特に問題はなかったのですが、1点あるとすればトイレ問題。帰宅中の車の中で、4歳長女が「トイレに行きたい」と言い出したのです。大急ぎでコンビニを探し、なんとか事なきを得ました。やはり小さな子供を連れて歩くことは、思いがけないハプニングが起きるなと実感。練習前にはお手洗いを済ましておくことが大切だなと思った次第です。

 

ソフトボール練習後の体調は・・・

 

すごく楽しかったソフトボール練習。しかーし!その後が大変でした。ひっさびさの運動だったこともあり、次の日からは筋肉痛。もう練習が無理なのでは・・・?と思うほど、筋も痛めてしまっていました。

 

ただ、幸いといっていいのかわかりませんが、その後の週に1回の練習日はいつも雨。残念ながら再度練習をすることなく、試合当日を迎えることになりました。まあ、小学校PTAの大会なので、ゆるーくなんですよね。みなさんそれぞれお仕事もありますから、練習も出られる人が出るという感じ。そのまま試合当日を迎えることになりました。

 

ソフトボールの試合に初参加!結果はどうだった?

 

とうとう迎えたソフトボール大会!出場する方のなかには、ご家族を一緒に連れてきている方も多くいました。私も夫と3児を連れて参加。

 

試合には、私もピッチャーとして少し出させていただきました。みなさん、優しかった・・・!「ピッチャーはライナー来るから気をつけて」「打たせていきましょう」「ナイスピッチング!」などなど。声かけが本当に温かい!おかげで数十年ぶりのマウンドに立つことができました。

 

大きなミスはなかったものの、ピッチャーフライが1回とれなかったり、ストライクがなかなか入らなかったことが残念。でも、みなさんの活躍もあり、まずは第1試合を突破!

 

やった!!

 

そして迎えた第2試合。続けて試合だったこともあり、みなさんお疲れモード。体力がね・・・、なかなか続きませんよね。相手チームも第1試合を勝ち抜いてきただけあって、上手いチーム。残念ながら、第2試合は負けてしまいました。。

 

それでも、それぞれ違う職種で働いている人たちが球場に集まってボールを追いかけるのは、すごく楽しかった!多くの方が野球の経験者で、野球が好きで集まっているんですよね。練習しているときも、「あー、楽し-!」といいながらノックを受けている姿がとても印象深いです。

 

私も学生のころソフトボールをしていましたが、当時は練習がきつくて辞めたいとばかり思っていました。あんなに辞めたいと思っていたソフトボールを、大人になったらこんなに楽しくできているなんて、本当に人生はわからないものです。学生から大人になっても、こうしてつながるスポーツは、本当に素晴らしいなと感じました。

 

試合中の子供たちの様子。子育てについて思うこと

 

試合中に印象的だったのは、子供たち(女子)の応援!他のスポーツクラブに所属している子たちだったので、その試合で使う応援歌を歌ってくれたのです。声もとても大きいので、すごく張り合いが出ます。たまにジョークを交えた応援歌になるので、くすっと笑ってしまったり、言い過ぎではとこちらがはらはらすることもありましたが、とにかく楽しい応援でした。

 

そんな応援の中、我が家の長男、次男は何をしていたかというと・・・。ゲームです。我が家はゲーム持参しなかったのですが、他にゲームを持ってきている男友達がいたため、テントの下で楽しくゲーム大会になってしまいました。

 

私としては、ソフトボールの試合を見てもらって、ルールを覚えたり、リアルの試合を楽しんでほしかったんですよね。そのため、時折テントから引っ張ってきて、グラウンドで試合を見てもらうのですが、長男は「声援がうるさい」とのこと。本当にこのわいわいした雰囲気が苦手のようです。

 

こういう姿を見ると、ああ、長男が小1のときに野球やバスケに入れておけば良かったと後悔の気持ちがわき上がってきます。小1で長男と見学に行ったとき、野球には興味を持ったし、バスケもシューズを買う手前まではいったんです。でも、私が長女を妊娠中だったため、産後も送迎ができる自信がなく、長男が小4くらいになったら自分からやりたいといってくれるのではと期待してやらなかったんですよね。

 

その結果がこれです。長男は小4のころにはすでにゲームにはまっていて、運動が嫌いなわけではないですが、練習するよりかはゲームになってしまいました。まあ、小1から入っていたとしても、続けていられたかどうかはわからないですし、土日も練習となっていたらスイミングに行けなかったし、お出かけできる回数も減っていたと思うのですけどね。

 

今後悔しても仕方がないとはわかっています。当時はそれがベストと思って選んだことです。これから先、またスポーツをする機会はあると思うので、その時に楽しんでほしいなと思います。また、世の中にはスポーツ以外のこともあるので、自信を持って取り組めるものが見つかると良いなと思っています。

 

小学校PTAのソフトボール大会に参加して学んだこと

 

試合が終わった後は打ち上げが開催されました。子供たちも参加可だったため、子供も連れて参加。これも楽しかった!親同士がわいわいとおしゃべりし、子供たちも子供たちで遊ぶ空間は、なんだかアットホームな感じがしました。

 

小学校PTAのソフトボール大会に参加して、ゆるくつながりができました。子供がただ学校にいっているだけでは保護者同士のつながりができることはありませんが、スポーツに参加することで会話がうまれて、楽しめる時間を共有できました。子供自身も参加したことで、ソフトボール大会がどんなものか理解でき、楽しい思い出の1ページになりました。

 

学校の行事はちょっと面倒くさいと思われがちです。現に、学校の授業参観などでお会いした保護者の方に「小学校PTAのソフトボール大会に参加した」というと、大抵「大変ですねー」と返されるのです。いやいや、楽しかったんですって!

 

スポーツに興味のある方、ゆるくつながりを作りたい方は、小学校PTAのイベント参加はおすすめです。きっと新しい輪ができますよ!

 

よろしければ、ポチしていただけたら嬉しいです!

 

お読みいただき、ありがとうございました!