今日は、プロブロガーさんによる1ヶ月の講座、最終日。
今までは、Facebookで話を読むだけでしたが、zoomで講義を受けました。
一体何を学んだのか?
講義を通した学びをまとめました!
プロブロガーさんとは?
プロブロガーさんとは、コンチェルトみほさん。
1日のアクセス数が1万超えで、ブログ一本で会社を作ったというスゴイ方。
どこで知り合ったかというと、経済評論家、勝間和代さんの勝間塾です。
ブログ講座最終日、開催!
ブログ講座、最終日!
コンチェルトみほさんと、受講生は、東京の会場に集まっています。
私は、赤ちゃん育児中のため、自宅からzoom参加です。
私以外にも、zoom参加の方は多くいらっしゃいました。
まずは、乾杯から!
「ほら、写真撮って!」とコンチェルトみほさん。
みほさんは、日記ブロガーなので、こうした日常、特に乾杯のシーンの写真を撮ることは必須!だそうです。(なるほど)
育児しながらでも、こうしてつながり、話ができることが嬉しい。
勝間塾というプラットフォームのおかげです。
まずは、乾杯!
最終日を通して学んだのは、この5つ!
コンチェルトみほさんは、顔出しなしのブロガーさん。
それが、リアルで、顔を見せてお話ししてくださるのだから、本当に貴重な時間でした!
印象的だったことは、この5つ!
量は質を凌駕する
ブログ講座でも、何度もコンチェルトみほさんがおっしゃっていたことです。
実際、みほさんのブログは、量がすごい!
日記型ブログなので、日常がどんどん更新されていきます。
みほさんは、毎朝換気扇を取り外して、掃除されているそうです。
普通なら、あり得ないですよね?
でも、それをやっている。
そして、ブログにアップしている。
毎日やっているから、5分でできるようになってしまったそうです。
これは、ブログも同じ。
更新することで、写真の貼り方、書き方、構成などを体が自然と覚えていくとのことでした。
だから、どんどん書こう!なのですね。
「いいね」に1時間もかけるな
コンチェルトみほさんの知り合いで、「いいね」をしていたら1時間もたってしまった方がいたとのお話がありました。
「いいね」がつかなくても、ブログを読んでくれる人がいる。
お友達だから・・・といって面白くないものに「いいね」を押して回るのではなく、自分のブログを書くべき、とのこと。
確かに、一理あるなーと思いました。
友人の投稿を読むのは勉強になりますが、そればかりに時間をかけてはもったいない。
自分が発信するための時間に、重点を置くように考えた方がいいですね。
無意識で選んだ本は、読め
欲しいことを意識して、何冊も目を通す。
これが、コンチェルトみほさん流の読書術だそうです。
このブログ講座のためにも、数十冊と本を買って読んでいるとのこと。(ひえー)
無意識で手に取った本が、1800円だった。
それでも、買え!とのこと。
読書の重要性を、再認識。
もっと、本を手に取ります!
写真を撮れ
乾杯のシーンが、まさに(笑)
日記型ブロガーを目指しているわけではないのだけれど、写真はどこで使えるかわかりません。
日常的に、撮っていこう!と思いました。
批判がきたら、それはその人のコンプレックス
コンチェルトみほさんにも、批判的なコメントがあるそうです。
例えば、「換気扇を掃除してどうなるの?」といった批判。
それに対して、コンチェルトみほさんは、それはその人のコンプレックスなのだと考えているそうです。
コンプレックスだから、気になるということ。
私も、もし批判を受けるようなことがあれば、この認識で行きます!
仲間と一緒に、飛躍しよう
こんな楽しい時間を作ってくださったのは、建築士事務所おりおん舎の山本徳子さんです!
こちらは、最終講義が始まる直前のブログ。
オンラインブログ講座が、どれだけ濃密だったかがよくわかります~。
山本さんとは、勝間塾内のブログイベントでずっとご一緒させていただいているのですが、ブログ自身がすごく進化されているな!と感じます。
仲間がいることで、飛躍できることを実感しますねー。
まとめ
・質は量を凌駕する!
・「いいね」に時間をかけすぎない
・本を、どんどん読もう
・写真を撮ろう
・批判は、その人のコンプレックス
・仲間と飛躍しよう!
コンチェルトみほさん、参加された皆さま、ありがとうございました!
ブログ運営をされる方にとって、参考になれば嬉しいです。