Voicyをご存じでしょうか?
Voicyとは、声のブログ。
有名な方から、一般の方まで、様々なパーソナリティーさんが音声配信をしています。
学びも多く、家事など作業しながら聞くことができるので、とても楽しく拝聴しています。
そんな中、とあるパーソナリティさんがプレミアム放送を開始されました。
プレミアム放送とは、有料放送のこと。月額料金をお支払いすることで、聞くことができる放送です。
このことに対して、個人的になんだかもやもやしてしまいました。
そこで、なぜもやもやするのか?について分解してみたいと思います。
とあるVoicyパーソナリティさんの配信は、歯に関すること
私が面白いなと思って聞いていたのは、歯に関する発信をされているVoicyパーソナリティさんです。
臨床20年以上という歯科医の方で、歯の大切さ、むし歯予防について、とてもわかりやすく発信されていました。
日本の歯科は、むし歯の治療が主であり、予防にはあまり熱心でないと私は感じています。そのため、予防に関するお話しはとてもためになり、特にデンタルグッズなどとても参考になるなと思っていました。
むし歯予防に関するお話しが、ためになる!
なぜ、もやもやしてしまうのか?
しかしながら、プレミアムVoicy=有料放送が始まると、過去放送も少しプレミアム放送に変わっていきました。プレミアムVoicyになると、月額課金をしなければ聞くことができません。
発信したものは発信した方のもの。どのように扱うかは個人の自由。ですから、特段おかしいことではありません。
はてなブログで有名な社会派ブロガーちきりんさんも、Voicyを配信なさっています。ちきりんさんのプレミアムVoicyも、時間が経つと共に、過去の配信をプレミアムVoicyに移行する形をとっています。それと同じ形式なだけなのです。
それなのに、なぜもやもやしてしまうのか?
その理由は、お金をださないと歯のケア方法を知ることができないという事態に対して、残念な気持ちを感じてしまったからだと思います。
歯は、一度削ってしまったら、もうもとには戻りません。だから、予防が大事です。でも、その予防方法が日本社会ではあまり伝わっていないと感じています。歯が痛くなってから、歯医者に行く方も多いのではないでしょうか。
歯科で予防方法について教えてもらえれば良いのですが、歯科では予防の方法についてあまり熱心ではないと感じます。そうなると、予防方法を自分で調べるしかありません。そうした予防方法が、お金をださないと知ることができないということが、とても残念に感じました。
もちろん、このVoicyパーソナリティさんの発信は、歯に関することだけではなく、生活やお金に関わることも配信されていますし、日々配信されるのはとても大変なことなので、それに対する対価を得ることは当然のことだと思います。
それでも、歯を大切にする発信が、万人に届けられるのではなく、特定の人にしか渡らないということをとても残念に思いました。
むし歯の予防のポイント
むし歯や歯周病は、何より予防が大事!そう思っているので、私がVoicyで聞いたり、歯に関する本を読んだりして学んだむし歯予防のポイントを紹介したいと思います。
・食べかすをとるのではなく、歯垢をとるプラークコントロールが大事
・起床後の丁寧な歯磨きが大事。
・1本ずつ10回歯ブラシを振動させる。特に、歯と歯の間、歯と歯茎の間を丁寧に。
・フロスまたは歯間ブラシをする
・だらだら食べると歯が少しずつ溶けてしまう(脱灰)ので、間食は1回だけなど歯が元に戻る時間を作る(再石灰化)
・砂糖が含まれるものはできるだけ控える。
・フッ素の高い歯磨き粉(1000ppm以上)を使用する。
・デンタルケアグッズを活用する。(コンクールF、MIペースト)
・定期的に歯科検診に行く
むし歯予防ですごくためになった本はこちら。
むし歯や歯周病の予防に力をいれる日本になってほしい
日本で予防にあまり力が入っていない理由は、日本の診療報酬体系が治療がメインであり、予防ではないからではないかと私は考えています。
予防方法を知らないために、歯がなくなってしまって、高齢になってから困る方がたくさんいらっしゃいます。私自身も、むし歯で残念な思いをしています。歯は、口から栄養をとるために必要なものであり、命に関わることといっても過言ではありません。だからこそ、歯科医院のメインが予防に変わってほしいと思っています。
診療報酬体系が予防がメインに置き換わってくれたら、歯科医院も予防に力を入れてくれるようになり、歯で困る方はきっと減ると思います。診療報酬体系はどのようにしたら変えられるのでしょうね・・・。変える方法をご存じの方がいらっしゃったら、教えてほしいです・・・!
昔と比べると、歯に対する意識は高まっていると感じていますが、正しい歯のケア方法はまだまだ知られていないと感じています。医療情報もたくさんあり、どれが正しいのかわからなくなってしまうこともあります。
口腔内の状態は、人によって千差万別なので、一概には言えないから難しいのかもしれません。でも、科学的なデータをもとに、正しい歯のケアと予防方法がもっと広まったらよいなと思います。
面白かったら、シェアいただけたら嬉しいです!