チョコベリーの暮らしをちょっと豊かにするブログ

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

子供に大好評!ホットクックでかぼちゃのそぼろ煮!作り方を紹介するよ

かぼちゃのそぼろ煮は、栄養たっぷりのかぼちゃを使ったレシピです。

食べやすいそぼろ餡がかかっているので、子供にも大人気!

 

我が家では、人参も入れるので、いろどりも綺麗に仕上がります。栄養価もアップです。

 

通常のお鍋でも作れますが、ホットクックで作るとそぼろを炒める手間がなくて、楽ちん!

 

ホットクックで作る、美味しいかぼちゃのそぼろ煮レシピを紹介しますね。

  

 

材料

 

ホットクックでかぼちゃのそぼろ煮を作るときの材料

そぼろ・・・400g程度

しょうが(チューブでOK!)

かぼちゃ・・・1/4個

人参・・・1本

調味料(醤油大2、砂糖大1、みりん大1)

水・・・150cc

片栗粉・・・大1 

 

作り方

 

1.ホットクックに豚ひき肉、しょうがを入れ、「手動」「炒め」3分

ホットクックの内鍋に、豚挽肉としょうがをいれたところ

ホットクックには混ぜ技ユニットをセットします。

ホットクックの内鍋に、豚挽肉とショウガを入れます。

ふたをして、「手動で作る」→「炒める」→3分でスタートします。

2.かぼちゃ、人参を切る。

かぼちゃ、にんじんを切ったところ

そぼろを炒めている間に、野菜を切りましょう!

かぼちゃは食べやすいサイズに、人参は角切りにしています。

人参を角切りにすると、そぼろと同じくらいの大きさになって、お子さんも食べやすいですね。

3.ホットクックに2と調味料を入れ、「手動」「煮物を作る(混ぜる)」10分

ホットクックの内鍋に、かぼちゃと人参をいれたところ

ホットクックの豚挽肉炒めが終わったら、すぐにふたを開けましょう。 

 

中央部分が固まっているので、おたまで混ぜて、固まりをほぐします。生の部分があっても、ほぐして広げておけば、この後、煮込む時に火が通ります。ここでできるだけほぐしておくと、食べるときに食べやすいですよ。 

 

そぼろをだいたいほぐしたら、2で切った野菜と、調味料、水を入れます。

そして、ふたをして、「手動」→「煮物を作る(まぜる)」で10分をセットし、スタートします。

 

4.ホットクックに水溶き片栗粉を入れて、混ぜる

ホットクックの内鍋に、水溶き片栗粉を入れたところ

片栗粉を適量の水で溶かして、水溶き片栗粉を作っておきます。

 

ホットクックで「煮物を作る(まぜる)」が終わったら、ふたをあけて、すぐに水溶き片栗粉を入れましょう!

 

ふたをあけた時は、まだ内鍋がぐつぐつしているので、水溶き片栗粉を入れるとちゃーんととろみがつきますよ。

 

これで完成です!

 

完成!出来上がりのお味は・・・?

 

ホットクックでかぼちゃのそぼろ煮完成

じゃじゃーん!

さあ、できあがりました!さっそく食べてみると・・・

 

かぼちゃがほくほく!ほんのり甘いそぼろ餡なので、子供たちもぱくぱく。

 

長男(小3)は、ご飯の上にたっぷりかぼちゃのそぼろ煮をかけて、そぼろ丼のようにして食べています笑。

長女(2歳)も、普段はあまりかぼちゃを食べませんが、このレシピだとよく食べてくれます。おかわりしてくれました!

 

ホットクックで、かぼちゃのそぼろ煮を楽しもう!

 

かぼちゃは、栄養たっぷりの食材。子供にもたくさん食べてもらいたいですよね。

 

かぼちゃのそぼろ煮にすると、お肉でタンパク質もとれますし、人参も加えるといろどりも綺麗です。しょうがが入っているので、食欲も引き立ちます。また、ちょっと甘みがあるので、子供にとってはとても食べやすいようです。

 

そぼろを炒めるとき、お鍋だとずっとついて混ぜなければいけないのですが、ホットクックだと放っておけるので、それがまた便利だなあと思います。

 

美味しくて、栄養価の高いかぼちゃのそぼろ煮。是非、作ってみてくださいね!

 

じゃがいものそぼろ煮もおすすめです。

www.chocoberry-life.com

  

面白かったら、シェアいただけたら嬉しいです!