chocoberry Life

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

もしものときのための備え!「デジタル遺言」を作ってみよう!

 

デジタル遺言

「デジタル遺言」ってご存じですか?

 

あまり考えたくないことですが、もしも自分に何かあったとき・・・。

パスワードや使っているサービスがわからないと、残っている人は対応できません。

 

それって、すごく困りますよね?

では、どうしたらいいのだろう。

 

そんな困ったを解決してくれるのが、「デジタル遺言」です。

何をしたらいいの?

紹介しますね!

  

 

きっかけは、新聞記事

 

 

日経プラス1という新聞記事をみていたら、「デジタル終活「もしも」に備え」という記事がありました。

 

亡くなった人のスマートフォン(スマホ)やパソコンが原因で、未納金の支払いやコンテンツ削除など、遺族がトラブルを抱えるケースが増えている。

「もしも」に備え、デジタル情報を誰かに引き継ぐ「デジタル終活」を考えてみよう。

 

あまり想像したくはないことですが、いつかは人生の終わりがきてしまいます。

 

それが、もしも、急にやってきたら?

家族や周囲の人のために、とやってきたことが、パスワードやサービスを知らなかったために、損失につながるようなことになったら・・・。

すごくもったいないことだと思いました。

 

そこで、使っているサービスをまとめておこうと思ったのです。

 

 

「もしも」のときに、家族が困らないようにしたい!

 

お金が発生するサービスをピックアップ!

 

私は、以前から新しくサービスを使うときは、エクセルシートにまとめていました。

サービス名、パスワードなどを書いています。

 

パスワードは、私しかわからないような記述の仕方でメモしています。

もしファイルがとられてしまったら、困ってしまいますものね。

 

ここから、そのまま放置していたら、お金が発生するサービスを選びました。

そして、エクセルのその行に、背景色つけ。

備考欄には、月額にかかっている料金を記載。

 

私の場合は

・アマゾンプライム

・アマゾンアンリミテッド

・勝間塾

・マイネオ(スマホ)

が月額にお金が発生するサービスでした。

 

様々なサービスに登録はしているものの、思ったよりお金が継続していくサービスはなかったことので、ちょっとびっくり。

 

自分の支出の再確認にもなる!

 

 

まとめておくべきことは・・・?

 

新聞によると、まとめておきたいことに、次のものがありました。

 

・スマホやパソコンのサービス名

・有料アプリとサービス名

・スマホやパソコン内のデータ

・ネット銀行、ネット証券の口座

・ブログやSNSのアカウント

・利用停止など死後の希望

・記入した日付と名前

 

ブログや、SNSは見てほしくないという方もいるかもしません。

そうした方は、どのように管理するのがよいか、考える必要があるかもしれないですね。

  

家族に伝えておこう

 

さて、すべてまとめきれていませんが、ある程度まとまったので、夫に伝えてみました。

使っているサービスをまとめたエクセルを、プリントアウト。

夫に、「もしも」の時のために、使っているサービスをまとめたと話をしましたが・・・

 

「大丈夫だよ。」

 

といって、あまり話を聞こうとしません。

きっと自分のほうが早く亡くなるから、ということでした。

 

いやいやいやーーー!

わかりませんよ!

 

というものの、あんまり話したくないテーマだったのかもしれません。

 

ささっと、概要を説明して、「ファイルはここにあるからねー」と声をかけておきました。

 

思えば、あまりにも暗号が多すぎて、私にしかわからないファイルになっています・・・。

解読できるような説明も必要かも(汗)。

 

 

まとめ

 

 

  ・「もしも」のときに、家族が困らないように備えておこう!

  ・お金が発生し続けるサービスを、まとめてみよう。

  ・スマホやサービスのパスワードも、わかるようにしておこう。

 

 

 使っているサービスが多いと、まとめるのも大変ですよね・・・。

でも、残される人たちが困らないようにしておくことは、大切ですよね。

できるだけまとめて、家族の「困った」が大きくならないようにしたいですね!