chocoberry Life

3児育児中のワーママです。ライフハック、子育てなど暮らしを豊かにするヒントや気づきを綴っています。

MENU

 

子供の食事に仕切り皿を使ってみたよ!使ってよかったポイントを解説

f:id:chocoflowerheart:20190512230736p:plain

子供の食事、もっと楽になったらなあ。

そう思ったことはありませんか?

 

子供の分をとりわけて運んで、食べ終わったらお片付け。

兄弟がいると、その分お皿が増えて片付け負担も増えちゃいます。

どうしたらいいかしら・・・。

 

そんなとき、ちょっとした工夫で、お食事が楽になった!

今日は、子供のお食事のお話。

  

 

きっかけは、友人の紹介

 

幼児の子供がいる友人宅へ遊びに行ったとき、「便利だよ~」と教えてもらいました。

それが子供用の仕切りのあるお皿。

 

プラスチック製で、主菜と副菜の部分が分かれているお皿です。

お皿1枚におかずをわけてのせられるので、洗うのも1枚でよし。

片付けが簡単とのこと。

 

そう聞いて私が思ったことは、

 

うーん、でも、普通のお皿でよくない?

 

でした。

だって、子供が大きくなったら、子供用の仕切り皿を使うことはなくなってしまいます。

高いお金を出してまで、買うことはないよなあ・・・。

そう思って、そういうお皿もあるよね~で終わっていました。

 

こんなとことで、みつけた!

 

そんなある日、子供用の仕切り皿を見つけました。

どこでかといいますと・・・、

100均

 です。

 

ほら、こちら!

 

100均だから、100円。

しかも、電子レンジOK、食洗機もOKです!

 

これは、試してみよう!

 

うまく使えなくても、100円だしねーとあきらめもつきます。

我が家は3児いるので、とりあえず3枚購入。

 

 

変えてみて、良かったこと

 

使ってみたら、あら!便利!

どんなところが便利だったかといいますと、次の3点! 

 

料理同士がくっつかないから、子供の不満がなくなった

今までは、20㎝くらいの平皿に、おかずを2~3個のせてました。

例えば、それが

・肉じゃが

・ゆでブロッコリー

だったとします。

すると、肉じゃがのお汁が、ゆでブロッコリーについちゃうことがあるんですよね。

長男は、これが好きではなく、くっついちゃうと、「食べたくない~」になってしまっていました。

 

仕切りがあると、料理同士がくっつくことがないので、私も気兼ねなく置けるし、子供も食べれるようになりました!

 

片付けの負担が減った

ゆでブロッコリーには、お醤油をつける子供たち。

今までは、他の料理についちゃう可能性があるので、別途、醤油用の小皿をだし、お醤油を出していました。

 

しかし、仕切り皿にしてからは、お醤油もそこにイン。

これによって、片付ける食器が少なくなりました!

 

子供が自分で片付けてくれるようになった

仕切り皿は、食べ終わるとトレーがわりになります。

そのため、食べ終わったら子供がお茶碗、お汁茶碗を仕切り皿にのせて、シンクに運ぶようになりました。

 

ほら、保育園(幼児組)や小学校では、自分で食器を片付けますよね。

あれと同じ感覚です。

 

これが、とってもありがたい!

すごく嬉しい習慣です。

 

 仕切り皿、使ってみたらとっても便利だった!

 

 

まとめ

 

 

 ・子供用の食器は、仕切りのあるお皿がおすすめ!

 ・100均にもありますよ!

 

 

 もし、仕切り皿をまだ使ったことがなければ、是非一度試してみてくださいね!